スポンサードリンク
本日4月14日(日曜日)に二子玉川公園がオープン〜!!
東急田園都市線/大井町線「二子玉川駅」より徒歩9分、大井町線「上野毛駅」から徒歩8分のみどりと多摩川に囲まれた場所に開園した自然豊かな公園です❤
園内は、日当たりもよく、眺望広場からは丹沢の山々や富士山を望むことも!こどもが遊べる広場や遊具もいっぱい。園内には周遊式日本庭園「帰真園(きしんえん)」があり、中には「旧清水邸書院」が復元されてるので見所沢山、ゆったりと散歩したい人には超オススメの公園です!
早速二子玉川公園へ散歩に行ってきました〜♬♬
散歩で得た園内の情報を簡単に紹介したいと思います^^ ①帰真園(きしんえん) 世田谷区立の公園としては初の周遊式日本庭園。庭園内には世田谷区登録有形文化財の「旧清水邸書院」が復元されています。
開園時間 午前9時~午後5時まで(3月~10月)/午前9時~午後4時30分(11月から2月) 毎週火曜日と年始年末はお休みになっています。
※『はじめての帰真園ガイドウォーク』を無料で開催 毎週日曜14:00〜、20分程度。受付はビジターセンター(3階)にて当日13:30から先着10名様
②旧清水家住宅書院 明治43~44年ごろ、清水家屋敷内の離れとして建築されたと言われています。明治期の近代和風建築として区内では貴重な建造物であり、 世田谷区登録有形文化財に登録されています。
開園は毎週日曜日のみ 開館時間 午前9時~午後4時30分まで(3月~10月)/午前9時~午後4時(11月~2月)
③ビジターセンター・休憩室 ビジターセンター3階:スタッフがおり、園内に関する情報を教えてくれます。10席程度あるので飲食も可能。屋外には自動販売機もあるので休憩に最適です♪
開館時間は8:30〜17:00で、年始年末以外は毎日開いています。
ふれあい休憩室1階:スタッフがおり、公園の自然などを紹介しています。飲食可能ですので、食事利用もOK! 授乳室があるので乳幼児連れのママには大助かり☆
開館時間は10:00〜16:00で火曜日と年始年末がお休み。
④遊具のある遊び場 滑り台や登り棒、水遊び場もあり沢山の子供達が楽しそうに遊んでいました^^♪ 近くにはトイレや休憩室のほか、ベンチや自販機、ビジターセンターに上がるエレベーターもありとっても便利〜! 駐輪所があるので自転車での来園大丈夫です。
皆さんも時間ある時には是非自然豊かな二子玉川公園散歩してみて下さい〜 凄く癒されます^^
スポンサードリンク